迷列車#2 国鉄最後の魔改造 123系

こちどうも!こんにちは!jnr_train_channelです!

今回ご紹介する車両は山口県のみで活躍する123系についてご紹介していきたいと思います!!

 

                まず、123系ってどんなの…?    

          f:id:jnr_train_channel:20220416110538j:image

上の写真が、山口県で活躍する123系になります

                      f:id:jnr_train_channel:20220416110823j:imagewikipediaより

また、この123系は、この末期色の前はこんな塗装でした!

 

実はこの車両、元は荷物電車として荷物を運ぶ車両でした!こちら車両国鉄時代、新性能単行電車では初となる旅客輸送用車両となりました

形式はクモハ123形のみが存在し、国鉄により11両、JR東海により2両の合計13両が改造されました。143-2・3・6から3両が改造され、現在でも活躍しています!!

関西で活躍していましたが、改造をうけ、初めの新天地、宇野線(岡山地区)を走っていました、しかし宇野線での活躍の成果は見られずそのまま山口へと地を運び今では山口の山陽線直通宇部線小野田線での活躍となっています

小野田線で活躍する123系は、単機で走っており、小野田線歴史はすごく深く色んな景色などが楽しめます!

 

そんな123系ですがそう長くないのが現実です。

もし山口に訪れる際はぜひ!123系を撮ってみてはいかがでしょうか?!

迷列車#01号 〜西の果ての115系(T編成)〜

どうもこんにちは!jnr_train_channelです!

今回は、西の果てで活躍する115系T編成についてお話します!では、出発進行!

 

 

むかしむかし、広島地区では国鉄型しかいない世界だった。しかし、約5年前広島地区には227系新型車両が導入された。しかし山口地区では未だ昔ながらの国鉄普通列車115系が淘汰している。

今回はそんな115系のなかでも主役として広セキT編成について見て見ようと思います。

 

                      f:id:jnr_train_channel:20220415202945j:image

                               上の写真…

                 山口県で活躍する広島セキT編成…

                 まずは既存車両のご案内から!

          T11〜14までの4編成存在しています!

 

   次に主な運用区間に入りましょう!

主な運用は、下関⇋小月.下関ー岩国の各区間となっています!

T編成のベースとなったのは、115系1000番台。この原型となる115系は現在岡山地区を走ってる車両になります。この115系1000番台は、旧性能電車の置き換えとして1978年から運用開始。1000番台は、寒冷地仕様となったのは、当時非電化となっていた伯備線(岡山ー米子)を電化させるためであった。伯備線では、6両(2M4T)で運転開始。理由は、カーブ・勾配区間での安定性を追求のためである。しかし、広島地区では、6両だと余剰のために、4両(2M2T)と固定となった

その時、1000番台の62両のモハ115のうち34両のモハが先頭化改造を受け、クモハ115 1500番台に新しくなった。これの残り4両が今回の主役となる岩国(東京方面)側先頭車となる。

 

 

民営化後に、この4編成は、福知山線で多くのお客さんをのせ、大事な輸送を持っていた。しかし223系の増備により、4編成は、追い出されてしまう。     

  当時の鉄道ファンはみんなこう思っただろう。

              廃車か。と。

しかし。その4編成達は新たな新天地山口で活躍することになる。

 

 

遠く離れた地、山口で活躍するT編成達。

この車両の特徴を解説していこう。

 

 

f:id:jnr_train_channel:20220415211207j:imagef:id:jnr_train_channel:20220415202945j:image

まず、この車両は、ふたつの顔を持つとても面白い車両です。

また次に、山口で活躍している、3000番台は、4両2ドアとなってますが、こちらのT編成は、2両3ドアになってます!!

山口では昔2000番台が走っていましたが、こちらは全て廃車になってしまい、このT編成が唯一の3ドアの持ち主となっています!

 

また混雑時(通勤ラッシュ時)には、こんな連結もあります!これがこちら!

 

 

 

f:id:jnr_train_channel:20220415211604j:image

このような変態連結が見れて、なおかつ山口県で唯一の連結姿となってます!

 

T編成ではあまりネタがないためそろそろ締めに入りましょう笑

 

 

 

山口は、現在99パーセント国鉄型が集まる県です。しかしながら、2022年のダイヤ改正で227系が新山口まで導入されることになりました。

山口の115系が新型車両に置き換えられ、このT編成の役目も終える時が来るかも知れません。なので皆さん、もし山口県にお越しの際は、ぜひ115系だけではなく今回の主役、T編成を記録してみてはいかがでしょうか!!

 

 

次回は、123系について解説します!

                        それではまた次回!

旅行#1 旅行時のポイントと多くのプラン

どうも こんにちは!jnr_train_channelです!

今回は旅行時のポイントと多くのプランなどについてお話していきます!!

 

    今このご時世…なかなかいけないですよね!

そのため!このご時世が解消した時のために、皆さん楽しんでください!

 

    それでは今回もよろしくおねがいしまーす!

 

             旅行時のプラン計画時において、

自分が大事にしているポイント・注意点を簡易的にまとめて見ました!

 

<大切ポイント>

 ・観光スポットをまとめておく

(例)・清水寺五重塔

・2人以上で旅行される場合、旅行者同士で会議を行う

・宿泊施設をあらかじめ検討する、

 

<注意点>

・ホテルなど、宿泊施設は評価・画像・クチコミで決める(※ほとんどクチコミで分かります)

・旅行前に、宿泊施設は予約を取っておく

(人数+宿泊日数+チェックイン時間がポイント)

・予算を決めて計画を立てる   などなど…

         多くのポイント・注意点があります!

 

                               ここで一言

                皆さんは東京まで行かれる場合

                         どうされますか?

 

          安くで行きたいって方は夜行バスで…

       高くてもいいから早く行きたい方は新幹線…

      船や飛行機…多くのルートがありますね〜!

 

                しかし!!

 もっとおすすめで楽しめるルートがあります!

 

         『サンライズ瀬戸・出雲号です!』

        このサンライズ瀬戸・出雲とは?何だ?

この車両、日本で唯一の定期運用を持ってる寝台特急になります!

f:id:jnr_train_channel:20220414171439j:image

こちらがサンライズ瀬戸・出雲になります!

この車両、鉄道ファンの方以外にも、女性にも人気な車両となっており、A、B寝台がおすすめとなっており、また、安価で目的地まで行くなら、のびのび座席がおすすめです!

しかしのびのび座席の場合、プライバシーや、ベットが硬いため、極力避けておいた方がいいと思います!

しかしサンライズのいい点は、きちんとの横になって寝れること、シャワーがついています!

 

シャワーは6分しか出ないプラス、シャワーカードが別個に必要となり、売り切れることが多いです!そのためすぐにシャワーカードを買うのを強くおすすめします!

また、九州地区、中国地方から乗られる場合、新幹線乗り継ぎでなんと!新幹線割引きが適応され、安く乗れることができます!!

第2回 鉄道紹介 〜日本で活躍している交直流電車〜

どうも、こんにちは!jnr_train_channelです!

今回は、交直流電車について解説・紹介します!

 

f:id:jnr_train_channel:20220413192024j:image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

                 <交直流電車とは???>

現在、日本の鉄道では交流電化方式・直流電化方式があり、そこをまたぐのがデットセクション(無電化)があります。そのため、双方の電化方式に対応していない車両は通れない。車両を通すためにに車両がいる…。

      そこで誕生したのが交直流電車です!

 

 2022年3月現在の日本では現在、以下の通りデットセクションがあります!

 

       <JR旅客鉄道>

                 ・東日本旅客鉄道JR東日本

                 ・西日本旅客鉄道JR西日本

                 ・九州旅客鉄道JR九州

                                           ※JR西日本では2つ保有

          <私鉄>

                  ・首都圏新都市鉄道

                  ・IRいしかわ鉄道

                   ・あいの風とやま鉄道

                  ・えちごトキめき鉄道

             このような各社が保有してます!

 

 また、交直流電車は、特急・貨物・近郊電車と…

多くの車両があります!

今回は多くの交直流電車をピックアップし、紹介します!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<特急部門>

                      代表車両!583系!!

f:id:jnr_train_channel:20220413190436j:imagef:id:jnr_train_channel:20220413190445j:image<友達のNゲージ>

 583系は、主に夜は夜行列車、昼間は特急など、日本各地で活躍して来た車両になります!

 しかし日本各地で新幹線が開業し、583系は運用から離脱…しませんでした!!

 多くの夜行列車は廃止、廃車となりましたがこの583系だけ魔改造が施されます!

   

                                  そう!!

元祖食パン電車です!!

 

        Q ,   食パン電車?何それ食べれんの?

        A ,   いいえ!食べれないです笑 

 

 そう、上の写真にある通り、見た目が食パンみたいな見た目のため、このあだ名がついたと!

 

この食パン…ゴホン。JR西日本で活躍してた419系

JR九州で活躍していた715系がありました!

                          こちらは既に廃車済となります!

 

                また、特急型交直流電車は

             <国鉄>
                ・国鉄583系581系電車 
                      ・国鉄481系電車 
                      ・国鉄483系電車
                      ・国鉄485系電車 
                      ・国鉄489系電車

              (JR東日本

                           ・651系電車
                           ・E653系電車
                           ・E655系電車 
                           ・E657系電車 

 

              (JR西日本
                           ・681系電車 
                           ・683系電車          があります!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<近郊型電車> 

         〜九州と本州を結ぶ唯一の国鉄415系

f:id:jnr_train_channel:20220413180819j:image415系小倉駅にて

415系国鉄時代日本各地に在籍した近郊電車です!ココ最近では常磐線<JR東日本>、七尾線JR九州各路線で見ることができましたが、現在ではJR九州在籍の415系しか見ることができない貴重な車両となっております!

 また、常磐線<JR東日本>の415系が3編成(以下説明)が譲渡されており、1編成廃車、残り2編成が未だJR九州で活躍しています!

常磐線車両<現全て大分センター所属>

Fo1501,Fo520,(※Fo507)があります!

                            ( ※Fo507は、2022/01/08廃車済)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 また、JR九州415系は、4両で運転されており見所は元常盤線415系だけではありません!

唯一のセミクロスシートFo112・Fo117・Fo118編成も見所となってます!

 近年では415系を置き換える821系(Commuter Train)が登場していて415系の運用が注目されます!また、現在4両運転以外にも8両運転があります!

                   f:id:jnr_train_channel:20220413182441j:image
f:id:jnr_train_channel:20220413182444j:imagef:id:jnr_train_channel:20220413182447j:image

                 1枚目:スペースワールド駅

         2枚目:折尾ー陣原のカーブにて<自前>

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

このような迫力のある8連運転も見ることができます!ぜひ無くなってしまう前に!!

     (実は日本最長12両快速が存在していた…)

基本、415系8連が見ることができるのは…

                            朝の門司港

                            夕方の鳥栖

         夜の快速羽犬塚行です!※北九州地区です

 

 

  なんと!夜には8連ながら快速運転があります!

 

 

 

 

                           415系といえば…

                七尾線にも415系がいますね!!

                   けど七尾線415系…実は…

 

 

                  415系じゃないんです!!!

 

え?なぜ415系って名乗ってんの?何ゆってんの?って思われる方が多いかと思います!

 それでは、七尾線415系800番台について軽く説明します!

 

七尾線415系800番台は、このようになります!

 

    415系= 車体113系  +   電流機器特急485系?!

 

                          つまり、解説すると

f:id:jnr_train_channel:20220413183404j:image

この上の写真のような113系車両に、全く別物の特急型485系の電流機器を乗せて改造されたなんと迷な車両となっています!改造されすぐの頃はよく故障が起きましたが、いつの間にか執着されるようになり、多くの鉄道ファンから愛着がありました!

しかしながらこちらの車両…純粋な415系より古いため、新型車両に置き換えが始まっています!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

<貨物編>

 JR貨物は、日本の物流を支える大事な会社になります!しかしJR貨物もJR旅客線を主に通ることになる為交直流式が採用しないといけない区間があります、さすがに多すぎるので、2種類ご紹介します!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

f:id:jnr_train_channel:20220413184545j:image<水城駅付近>

初めにEF81型について!

EF81は。現在以下のように所属してます

<JR東日本>

・秋田総合車両センター

長岡車両センター

・田端運転所

(4/1田端運転所から全車尾久車両センター転属)

 

<JR西日本>

敦賀運転センター

・富山機関区

 

<JR九州>

・門司機関区                   となってます!!

 

上の写真は、門司機関区のEF81 303号機で、日本で唯一のシルバーステンレスとなっていて、日本全国の鉄道ファンの人に愛されています!

 EF81 303号機東日本大震災の際、東日本の牽引列車が被災し車両不足で救援列車としてタンク車などの牽引を行うために門司機関区<北九州>から富山機関区に一旦転属し、東北地方に多くの命を救いに向かった牽引車となります!

 

しかしそんなEF81も、どんどん置き換えが始まっています…

 JR九州ではEF510といった最新の貨物車両を落成して現在試運転等されています!

 また、JR西日本のEF81の中にトワイライトエクスプレス色<トワ色>があり、こちらも有名で人気があります!!(EF65 1024もトワ色)

 

 

 

           多くの車両を説明してきました!

 気になる車両・大好きな車両は出て来ましたか?

 

 

最近では最新の交直流電車が出てきており、国鉄型が消滅しつつあります!

記録として写真を撮られてはいかがでしょうか!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

                                 最後に

 

  最後まで閲覧ありがとうございました!

質問や、ご意見、ご感想の方をコメント欄の方に書いていただけたら幸いです!

 

                      それではまた次回!!

     第2回日本で活躍している交直流電車でした!

第1回鉄道紹介 山口の115系〜

どうも!こんばんは!jnr_train_channelです!

本日は!国鉄型電車保有が日本一の山口県115系について取り上げます!

f:id:jnr_train_channel:20220412182836j:image

<幡生ー新下関>個人撮影

こちらが、山口の115系となります!

山口県115系は、3000番台及び3500番台で、中間車はなんと117系の改造車!!

f:id:jnr_train_channel:20220412183331j:image

115系1500番台(元福知山線)個人撮影 下関駅

他にも1500番台といった2両編成があり元福知山線で活躍していた車両を廃車にせず第2の人生として下関地区に活躍の場を起きました!

岡山では当たり前のように連結をしていますが…山口県では基本2〜4両編成となっており連結はあまりありません…しかし!特殊な連結があります!それがこちら!

f:id:jnr_train_channel:20220412183713j:image3000番台+1500番台

このような、変態連結もごく希に見ることもできます!!

2両編成の主な運行区間は、

下関ー小月区間です!

 

ここで一言…

下関・幡生・新下関・長府・小月…

5駅しかないじゃん!って思われるかも知れません。しかし!下関ー小月の区間は通勤ラッシュ時多くの学生さんや、会社に向かう方々が下関ー小月での運用がとても多くあり、小月以東はあまり乗客が多くないためです💦

しかし!新山口ー岩国区間はとても多くの乗降者数がいるため、新山口発岩国行、岩国方面発下関行が多くあります!

また、山口県115系の運行区間は下記の通り!

・岩国ー下関

・小月ー下関

・岩国ー新山口が主な運用になります!

夜帯になると、下関発、徳山行、下関発、厚狭行といった運用もあります!

 他にも、123系105系SLやまぐち号など!

多くの国鉄車両が走っています!

しかし、現在では、岩国ー新山口区間で新型車両227系Red Wingといった、広島地区で活躍している新型車両が導入されて来ています!

 

山口県国鉄車両がいつ新型車両に置き換わるのかが注目の的ですね!

 

 115系が走っている山陽本線のおすすめの景色をお知らせ致します!!

 

      富海ー戸田区間

こちらはすぐ真横が海となっており朝方がとても車窓から日差しが入りとても美しい光景となります!(夕方もおすすめ!)

 

      長府駅防府駅徳山駅付近

こちらは車窓から工場地帯が見え、夜間はとても美しい光景になります!!

 

      下関駅

f:id:jnr_train_channel:20220412185015j:image

下関駅は本州の入口として、JR九州の車両が下関駅まで入ってくる415系(下の写真より)も国鉄となっており日本で唯一の国鉄型が集まる駅として有名であり撮影スポットとしていいかと思います!

 

本日は最後までご覧ありがとうございます!

こちらではコメントが可能です!みさなんぜひご意見や、ご感想のご協力お願いします!

 

次回は九州の車両415系についてお話します!

 つぎの投稿でお会いしましょう!それでは!

 

このブログの開設に伴う挨拶及び詳細

<開設に伴う挨拶>

初めてまして!jnr_train_channelです!

本日より鉄道・旅行系のブログを開設させていただきました!

<ブログ内容>

ここでは、鉄道に関する投稿・旅行の際のポイントや、各地方の投稿主のおすすめ観光スポットやプランなどの投稿をさせていただきます!

 

<投稿主の思い>

皆さんが少しでも旅行できた気分また、旅行される際のプラン参考、鉄道好きさんや、これから鉄道をすきになられる方への参考ブログとなっています!ぜひ、これからのよろしくお願いします!

                                以上  jnr_train_channelより。